打ち合わせの連続で疲れてしまったときや、身体の調子がイマイチで仕事のハカがいかないときにこっそり立ち寄る、都内某所のおさぼり喫茶店だ。静かな音量で、JAZZが絶えまなく流れている。先日、立ち寄ったときにはコルトレーンの『Ballade』(1961・62年/Impulse)や、『ヘレン・メリルwithクリフォード・ブラウン』(1954年/Emarcy)の「You‘d b℮ so nice to come home to」など、いかにもスタンダードな曲が流れていた。身体が疲れているときには、JAZZ入門盤と呼ばれているような、さんざん聴きなれたアルバムがたいへん心地よい。
マスターの趣味なのだろう、独特なステンドグラスや1枚板のテーブルがとっても美しい。コーヒーにも凝っているようで、メニューを見ると世界各地のコーヒー産地名が並んでいる。確かに、コーヒーも美味しくて、ついおかわりをしてしまう。こういう空間でゆったりしていると、コーヒーミルの音や人の会話もほとんど気にならないから不思議だ。さて、ここはどこでしょう?
ちなみに・・・
・・・と、このようなものを食わせる店も、近くにあったりする。(わたしはあまり寄らないが) 店名を書いてしまうと、“隠れ家喫茶”じゃなくなるし、混みそうなので書きたくない。
最後に、「杏奴」のママさん、浮気をしてすみません。<(_ _)>
■写真上:? ■写真下:??
この記事へのコメント
かあちゃん
あらっ"禁煙"宣言されてませんでしたっけ??
ChinchikoPapa
> あらっ"禁煙"宣言されてませんでしたっけ??
わたし、確信犯的なスモーカーですので(といっても10~12本/日ぐらいですが)、まかり間違っても「禁煙宣言」などしていないと思います。(笑) クルマから排出される発ガン物質(NOx)は、タバコのいったい何万倍なんだ?・・・と、いまだクルマを運転せずタバコを吸って悪あがきしているクチですので。(^^;
hedawhig
隠れ家たくさんあっていいですね。
ChinchikoPapa
そのうち、近くの畑へ下落合大根を失敬しに・・・。(><;☆\
hedawhig
新しい隠れ家情報・・・家と家の間から目が4つ・・・2丁目大谷商店。
とっても人に慣れている、デジカメで写真パシャッ!動じなかったそうです。
みどりトラストをまだ知りませんでした。署名用紙お店においてもらいました。
ChinchikoPapa
一度に目撃されたのでいちばん多いのは、数年前に野鳥の森上の旧社宅のベランダで、親ダヌキ+子ダヌキ3匹の計4匹。父親がいるでしょうから、最低でも5匹ってことですが、わたしはもっといるような気がします。
小道
そちら方面へ行くと、立ち寄っております。
結構、どこかで点と線かもですね。
ChinchikoPapa
ひょっとすると、どこかの喫茶店でコーヒーでも飲みながら、
お隣り同士になっているかもしれませんね。(^^