ようやく捉まえたツェッペリン。 2005年02月07日 やっとツェッペリン号を見っけ!(^^; 左は神楽坂上空、右は飯田橋上空の「ツェッペリンNT」号。空が曇っているので、機体が映えない。もう少しで見逃すところだった。
かあちゃん あれから半年・・本当に待ち通しかったですね。今週末までに青空が見えると良いですね(^^)v 私の「ツェッペリンNT号」の情報はリンク先の「from Hokkaido the land of pioneer」さんによるものです。ツェッペリンNT号の記事を沢山書かれていています。http://northern.blogzine.jp/land_of_pioneer/
ChinchikoPapa 情報をありがとうございます。<(_ _)>そういえば、ツェッペリンは最初、ロシアを横断して札幌に着く予定でしたよね。札幌からスタートすれば、ブログ仲間で列島縦断中継ができたでしょうに・・・。(残念)
ChinchikoPapa このブログ記事をあげてから4~5回、新宿区上空で見かけました。休日だと、周囲が静かですから、けっこう飛行船のエンジン音が地上まで聞こえてきますね。軽飛行機かと思って見上げると、ツェッペリンでした。(^^
この記事へのコメント
かあちゃん
「from Hokkaido the land of pioneer」さんによるものです。ツェッペリンNT号の記事を沢山書かれていています。
http://northern.blogzine.jp/land_of_pioneer/
ChinchikoPapa
そういえば、ツェッペリンは最初、ロシアを横断して札幌に着く予定でしたよね。札幌からスタートすれば、ブログ仲間で列島縦断中継ができたでしょうに・・・。(残念)
宮沢 靖
ようやく万博にあわせて、名古屋まで飛んできたようです。 (^^)
ChinchikoPapa